新着情報
- トップページに新着情報欄を設置 (2025年9月3日)
- 内閣府「医療等情報の利活用の推進に関する検討会」委員就任のお知らせ (2025年9月3日)
- 「個人情報をめぐる同意」資料UPほか (2025年8月25日)
- マイナンバー資料追加 (2025年8月14日)
- 個人情報の提供解説資料UP (2025年7月31日)
- 法律解説アコーディオン整え (2025年7月27日)
- 国家サイバー統括室(NCO)TF構成員就任のお知らせ (2025年7月7日)
弁護士 水町雅子
SE(ITシステム開発)・コンサルティング等をシンクタンクにて行った後、弁護士登録。内閣官房・特定個人情報保護委員会にてマイナンバーの制度設計、ガイドライン作成、PIA制度化等を行う。マイナンバー法立法担当官。
個人情報・ITに関して、首相官邸パーソナルデータに関する検討会参考人、こども家庭庁「こどもデータ連携の取組に関する検討会」委員、東京都東京デジタルサービス会議構成員、厚生労働省ITシステム等技術審査委員、内閣府「マイナンバーの利活用拡大のための検討タスクフォース」委員、東京都港区個人情報保護運営審議会委員、つくば市プライバシー影響評価制度検討懇話会委員、総務省・経産省・AMED実証事業等の支援等、実績豊富。書籍・論文執筆・講演のほか、新聞・雑誌・TV等メディアコメント多数。
詳細についてはAbout Meをご覧ください。
個人情報 / プライバシー
元マイナンバー法立法担当官。個人情報、医療情報、マイナンバー、PIA・DPIAを巡る大規模・複雑な事案に関する実績豊富。
IT/データ
元SE(システムエンジニア)の弁護士。IT法、データを巡る法的問題・実務問題を得意分野としています。
立法論/政策提言
元立法担当官として、またITと法律の融合を目指して、立法論や政策提言、取材対応を行っています。